なんか、いろいろ中途半端に書籍紹介を書いている気がしてきましたが(修行論 は「その2」を書こうと思っていましたw)、次に進みます。
最近は、久しぶりに組織関係の本を読んだり、メールや文章の書き方本を読んだりしていました。
そうです。6月の翻訳イベント(IJET-25) の実行委員をさせていただいており、マクロや翻訳とは違う頭の使い方をする必要がありまして、ヒントを欲しいなと思っていろいろ読みました。
で、面白かったものをいくつか紹介します。
まずはこちら。
これは、たまたまFacebookでどなたかが紹介されていておもしろそうだったので読みました。
コドモの組織と大人の組織の違いが説明されており、そのような視点でいろんな組織を眺めると別の風景が見えてきて面白かったです。
過去自分が所属していた組織(会社やNPOや勉強会グループなど)や現在私が所属している組織を思い浮かべながら読みました。
この二つの組織というモデル化で見えることがあります。さすがの切り口だなと思いました。
久しぶりに仕事のやり方本を買いました。追い込まれていたということでしょうか(笑)。
わたし、無駄だらけでした(笑)。成長の余地ありですね!
無駄について一言で言い表す「売れないTシャツ」の例がいいですね。
Microsoft Excel MVP の井ノ上陽一さんのブログ記事 でこの本を知りまして読みました。
忙しいことを理由にいろんなことを断っている自分がおりまして、背中を押してもらいたくて(笑)。
カンフル剤的な本ってたまに必要じゃないですか。そんな本でした。
この本を読んだ後、一度断ったとある仕事を「やっぱりこういうやり方ならぜひやらせていただきたいです!」とメールを送りなおしました(笑)。
この本はヒットしました!
アイディアや思考の整理術はずっと興味がありまして、書籍を買って読んで試したりしてます。
Evernoteの使い方セミナーも受講してアイディアメモ帳として使い始めましたし。
でも、なんかうまくいかなくてデジタルに残してそのままになっている感があります。
この「ゼロ秒思考」は、アナログにA4の紙に頭の中にあることを1分で一気に書き出すという方法を使っています。これが私にとってはしっくりします。
で、紙を見直す機会を定期的に設ける。忘れてしまってもいい、とか。いいですねー。
最近は、やることだらけでストレスを感じたときには、喫茶店にA4用紙をたくさん持ち込んでストップウォッチで時間計測しながらひたすら書き出す、ということしてます(笑)。これが案外いいのです。
嫌われるために買ったわけでもないし、人間関係にそれほど悩んでいるわけでもないのですが、上記の「ゼロ秒思考」をアマゾンで調べてた時に勧められて買いました(笑)。
そしたら、案外面白い本で、いろんなヒントがありました(読みながら書き込んだ量が多かった=刺激があったということ)。何度か読まないと、自分の言葉で説明できない概念がありますが、自分が抱えている課題を別の視点からみられるようになると思います。
▼報告
最近熱心にIJET-25の紹介をさせていただいておりました。結果として、先日の早割申込期限までに450名を超える方々からお申し込みをいただきました。どうもありがとうございました!
委員一同、お申し込みをいただいた方々や講演いただく方々に素晴らしい体験をしていただこうと準備を進めています!気が引き締まります。