【色deチェック】キーワードの着色機能で「文書全体」を着色する

昨日の色deチェックのオンラインセミナーで質問がありましたのでブログでも紹介します。

Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック」のチェック機能に、「キーワードの着色」という項目があります。

この機能を使うと、ユーザー定義をした用語を指定した蛍光ペンの色で着色できます。

気になる言葉やフレーズに蛍光ペンでマーキングできるので、見直しで意識できるというわけです。

キーワードの着色

キーワードの着色機能には2種類あります。

「対訳表」の着色と「文書全体」の着色です。

  • 「対訳表」の着色では、文書中の対訳表(つまり、表)内のみキーワードを着色します。
  • 「文書全体」の着色では、文書全体のキーワードを着色します。

「文書全体」で着色すれば、訳文ファイルを直接着色できます。対訳表を作成する必要がないので、簡易のチェックに役立ちます。

蛍光ペンの色に意味を持たせてもいいと思います。注意喚起には「黄色」、NGワードには「赤色」にするなど使い分けてみてください。

「対訳表」の着色例

[チェック]ダイアログボックスにて以下のように設定します。

色deチェック

[オプション]ボタンをクリックし、[オプション]ダイアログボックスを開きます。

Microsoft という単語をユーザー定義ファイルに記入します。

色deチェック

チェックをすると、以下の結果となりました。

色deチェック

「文書全体」の着色例

[チェック]ダイアログボックスにて以下のように設定します。

色deチェック

以下の結果になります。

色deチェック

色deチェック 関連記事

Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック」の無料説明会を開催中です。

無料説明会 参加者の声

色deチェック ユーザーのみなさまの声

-アドイン
-,