私がエスパスネットの無料サービスのうち、利用するのはもっぱら、番号検索 です。
すでに、特定の読みたい特許文献番号が手元にあって、その文献をPDFで読みたかったり、または英文のテキスト検索をしたかったり、そんなときに使っています。
ここで肝になるのは、特許番号をどうやって入力するのか?ということ。
間違った入力をすると、該当する文献情報にたどり着けません。
ご自宅で特許翻訳をされている方々にちょっと役に立つかも。
周りに聞ける人がいなかったりしますからね。
ちょっとしたコツで、正確に情報を取得できます。
正直なところ、自分が使う範囲でしか調べていないので、公式ルールに基づくものではありません。
番号の入力方法には例外があり、以下の方法に限定されたわけではないのですが、このブログで今後公開するマクロでの適用を考えて、以下のように入力することをおすすめします。
入力ルール
(0)基本的な記述
・国コード(半角アルファベット2文字)に特許番号を半角にして追記します。
・ハイフン「-」やスラッシュ「/」は削除します。
・特許種別コード(AやBなど)は入力しなくても検索できますが、特定の文献(国や文献の種類による)では、入力しないと検索できない場合があります。私は具体的なルールを把握していないので説明ができません、失礼。
(1)公開特許公報の番号は、ハイフン「-」やスラッシュ「/」以降の番号を「6桁」に変換して入力する。
特開2010-123 → JP2010000123 (ゼロを3つ追加しました)
特開2000-1 → JP2000000001 (ゼロを5つ追加しました)
米国特許出願公開第2008/0041345 → US2008041345 (ゼロを1つ削除しました)
(2)日本の特許公報の元号は「平」や「昭」は削除する
特開平8-234972 → JP8234972
特開平6-43018 → JP6043018
(3)公表特許公報は、特許種別コード「T]を末尾に記載する
特表2003ー506396 → JP2003506396T
(4)特許出願番号は、年号を4桁の西暦にし、通し番号を「7桁」にする
特願平6-85252 → JP19940085252 (平成6年→西暦1994年、ゼロを2つ追加)
(5)米国特許公報のコンマを削除
US1,234,567 → US1234567
要注意!!
番号を誤入力しても、対象となる文献があるとその間違った文献が表示されてしまいます。
間違った番号に認識される例(間違った番号でも、対象となる文献が存在している例)
特開昭53-33934 → JP53033934 と JP5333934 (正しいのは左)
特開平11-30155 → JP11030155 と JP1130155 (正しいのは左)
特願平6-85252 → JP19940085252 と JP6085252 (正しいのは左)