新田順也

【Word】「マクロの記録」を使って「印刷設定の変更操作」の3工程を記録する

2016/8/11    ,

「マクロの記録」を使って記録した「印刷設定の変更操作」のマクロを確認するの続きです。 印刷設定を自動で変更するマクロを作っています。 「マクロの記録」機能の可能性 「マクロの記録」機能は、上手に使えば ...

no image

【Word】1/4スペースを半角スペースに置き換える方法

1/4スペースの入力方法 の記事に対して水野さんからいただいた以下のコメントのとおり、フランス語では日常的に使われているのでしょうね。 フランス発のデータだと… 日本だと「°」のように表示されるスペー ...

no image

【Word】1/4スペースの入力方法

2018年5月30日 別の方法も紹介しました。 【Word】1/4スペースの入力方法(その2) フランス語では、細長いスペース(1/4スペース)を利用するのだそうです。 昨日、大先輩とランチをしている ...

no image

【Word】「マクロの記録」を使って記録した「印刷設定の変更操作」のマクロを確認する

2016/6/27    ,

前回の記事(【Word】「マクロの記録」を使って「印刷設定の変更操作」を記録してみた!)の続きです。 前回までのお話 「マクロの記録」機能を使って、マクロを作る方法です。 ポイントは、 1工程ずつ記録 ...

no image

【Word】「マクロの記録」を使って「印刷設定の変更操作」を記録してみた!

2016/6/27    ,

先日の「マクロの記録を使って印刷設定変更をするときの考え方」の続きです。 実際に、マクロの記録を使う方法をご紹介します。 ポイントは、 1工程ずつ記録する です。 記録対象 記録する対象は、以下の工程 ...

【メルマガ】Vol. 37 東京セミナーのご案内

2016/6/23  

■目次 ・近況……ワードマクロ勉強会のご案内 ・マクロテンプレート更新情報……… 1件 ・最近の注目ブログ記事……………… 6件 ・編集後記………今年のテーマ「体幹トレーニング」 ■近況 寒い日が続き ...

【セミナー参加者の声】2012/01/23 ワードマクロ勉強会

2022/8/13    

先日のワードマクロ勉強会 に参加いただいた方々の感想です。 ご参加をどうもありがとうございました。 「マクロの記録は1工程」に納得。 マクロとは何か良くわかった。そのうえいただいたマクロを無事デスクト ...

【書籍紹介】プログラミング作法

2018/6/6    

少し難しいけど、プログラミングについて学ぶにはいいかもしれません。 もう1年半以上前に読み始めて、途中で理解不能になってあきらめて、でもなんとか読み切りました。 この本は、読み始めた当初から少しレベル ...

【Word】「マクロの記録」を使って印刷設定変更をするときの考え方

2016/8/3    ,

先日紹介した記事「両面印刷、片面2ページ分など、お好きなプリンターの設定方法」にて、プリンターのドライバーを複数登録する方法をご紹介しました。 このドライバーの設定を細かくすると、印刷設定を事細かに変 ...

ユーザー登録をしたキーボードのショートカットを書き出すマクロ

2023/10/31    

先日の勉強会 にて、キーボードのショートカットの割り当て方を解説させていただきました。 そのときに出てきた質問が、「今まで自分が登録したショートカットを忘れてしまった場合どうしたらいいのか?」です。 ...

S