新田順也

no image

【ぱらぱら】辞書(置換用の用語集)の作り方4(並べ替え方法)

追記 16-11-10 ぱらぱらの最新版では、用語の登録順ではなく見出し語の長い順に自動で置換します。 昨日ほにゃさんから以下のコメントをいただきました。どうもありがとうございます。 現在、ぱらぱらを ...

【ぱらぱら】辞書(置換用の用語集)の作り方3(なぜ複数の辞書が必要?)

一括置換翻訳の支援ソフト「ぱらぱら」 には、デモ用として数種類の辞書が付属しています。 これを自分でつくる方法を少しずつご紹介します。 辞書を複数作る意味 案件によって使う辞書が変わります。 ある程度 ...

【アドイン】アドインをインストールしてもボタンが表示されない!?の対策について

マクロのテンプレートをアドインとしてインストールしても、ボタンが表示されない場合がございます。 一括置換翻訳の支援ソフト「ぱらぱら」 をインストールした場合にこの症状が出た報告がございました。大変失礼 ...

no image

【Word】特許明細書の段落番号の処理(ワイルドカードの活用) その3

前回の「特許明細書の段落番号の処理(ワイルドカードの活用)その2」に続きます。 ワイルドカードって奥が深くて面白いですね。 しかも、ひとりで考えていてもなかなかアイディアの幅が拡がりませんが、他の方の ...

【メルマガ】Vol. 29 一括置換翻訳の支援ソフト「ぱらぱら」を公開!!

2016/6/23    

▼一括置換翻訳の支援ソフト「ぱらぱら」を公開!! ようやく、一括置換翻訳の支援ソフト「ぱらぱら」を公開いたしました。 ながらくお待ちいただいていたみなさま、どうもありがとうございました。 時折いただく ...

no image

【Word】特許明細書の段落番号の処理(ワイルドカードの活用) その2

前回の記事「特許明細書の段落番号の処理(ワイルドカードの活用)」に続いて、特許明細書の書式変換に関する置換方法です。 今回は、以下のフローにて②から③への変換方法です。 ①原文 【0021】(改行) ...

【Word VBA】全角数字を半角数字にする

2022/10/23    

数字だけを全角から半角に変換する場合に使います。 このマクロでできること 本文(メイン文書)内の全角数字を半角数字に変換します。 マクロの解説 5行目にあるとおり、1桁以上の全角数字を検索しています。 ...

【Word】特許明細書の段落番号の処理(ワイルドカードの活用)

前回の大阪でのワードマクロ勉強会 で扱った題材の派生です。 日本語明細書を英訳する場合、段落番号があります。 一括置換による翻訳では、段落番号をそのまま利用できますね。 どのように置換をするのかご紹介 ...

【ぱらぱら】辞書(置換用の用語集)の作り方2(用語の集め方)

一括置換で用いる辞書の作り方です。まずは、登録する用語をどうやって集めるか?についてご説明します。 お手持ちの用語集を活用する 私が一番最初に一括置換で翻訳をしたときには、それまで自分が翻訳をするとき ...

no image

【ぱらぱら】辞書(置換用の用語集)の作り方

先日の記事の以下のコメント で、辞書に関してご質問をいただいたので説明をいたします。 1. CT翻訳 新田様 世の中にCT翻訳なるものがあると知り、興味を持っておりますが、みなさんには当然の知識なのか ...

S