-
-
【Word】ショートカットキーと便利機能を覚える方法
2019/11/7 ショートカットキー
毎日少しずつ覚えるというトレーニングをしています。専門書の読書などいくつか試しています。 これがやっぱり重要ですね。1日15分から20分程度を目安にしていますが、教科書を1周して2周目に最近入りました ...
-
-
【色deチェック】アップデートのお知らせ(Ver. 3.6)
Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック」のアップデートです。ユーザーのみなさまの声を反映しました。ぜひご利用ください。 性能改善 チェック:Trados用のチェックのオプションを追加 ロック ...
-
-
【Word】クイックアクセスツールバーを使いましょう!
2024/11/27 クイックアクセスツールバー, 作業環境
みなさん、クイックアクセスツールバーを使っていますか? Wordマクロの登録先として以前からことあるごとに紹介していますが、WordマクロでなくてもWordの機能でも使えます。 参考記事:【動画】Wo ...
-
-
【セミナー報告】2019/10/24(木)横浜 日本翻訳連盟(JTF)翻訳祭
先週の木曜日に横浜でJTF翻訳祭が開催されました。去年に引き続き、日本知的財産翻訳協会(NIPTA)の「NIPTA特許機械翻訳研究会」の研究内容の報告をさせていただきました。お越しいただきましたみなさ ...
-
-
【Word】テキスト形式で貼り付けをするようにショートカットキーを設定する
この内容については、これまでWordのボタンで実行する方法を紹介してきました。 参考記事:【Word】テキスト形式で貼り付ける方法 また、クイックアクセスツールバーを使った設定方法についても紹介しまし ...
-
-
【Windows】ダイアログで入力や操作の対象を変更するショートカットキー
2019/10/22 ショートカットキー
ショートカットキーを使い始めてから気がついた便利な操作方法を紹介します。 それが[Tab]と[Shift] +[Tab]です。 みなさん、このショートカットキーを使っていますか? このショートカットキ ...
-
-
【イベント情報】2019/11/15(金)名古屋 知財系交流会「だが屋」
2019/10/21 イベント情報
11月に名古屋で知財系交流会が開催されます。 名古屋の特許事務所に勤務していたころよくお世話になっていました。当時は特許事務所の所長さんや事務所員以外にも、企業の知財部の方々も参加されてました。 知財 ...
-
-
【Word】検索箇所の確認に役立つショートカットキー
2025/2/22 ショートカットキー, ナビゲーションウィンドウ, [検索と置換]ダイアログボックス
Word 2010以降、[Ctrl]+[F]でナビゲーションウィンドウが表示されるようになりました。それまでに起動していた[検索と置換]ダイアログボックスは、[高度な検索]となり、[ホーム]タブの右端 ...
-
-
【Word】処理対象を蛍光ペンで着色して、あとで処理対象を検索する方法
前回の投稿で紹介した「【Word】文書内の数字をすべて半角にそろえる方法」ですが、もう一つ重要な情報がありました。 それは処理対象をマーキングするということです。 これを忘れると大変です。 サンプルフ ...
-
-
【Word】文書内の数字をすべて半角にそろえる方法
2024/3/27 表記統一, [検索と置換]ダイアログボックス
セミナーや打ち合わせでの鉄板ネタ。よくデモをしています。 (2019年10月18日追記) こちらの記事もあわせてご覧ください。 【Word】処理対象を蛍光ペンで着色して、あとで処理対象を検索する方法 ...