新田順也

【Word】Wordの規定でクラウドに保存されている自動保存ファイル:項目名がわかりづらい理由

「【Word】ファイルの自動保存機能をデフォルトでオフにする方法」にて、自動保存をオフにするためのWordのオプションの項目を紹介しました。以下の通り、[Wordのオプション]ダイアログボックスの[W ...

【Word】ファイルの自動保存機能をデフォルトでオフにする方法

デフォルト(既定)の設定では、Wordファイルをクラウドに保存する場合に自動保存機能がオンになります。この機能をデフォルトでオフにする方法を紹介します。 なお、個別のファイルの自動保存機能のオン・オフ ...

【Word】ワイルドカード検索の活用のポイント

ワイルドカードを使用した検索での注意点や役立つ情報をいくつかお伝えします。 ショートカットキーの活用 ワイルドカードを使用した検索においても、「【Word】[検索と置換]ダイアログボックスが邪魔!を解 ...

【Word】クイックアクセスツールバーの設定をリセット・引越しする方法

丁寧に作成したクイックアクセスツールバーはみなさんの財産になります。定期的に設定を保存しておきましょう。また、デスクトップパソコンの環境をノートパソコンでも使う場合には、デスクトップパソコンの設定をフ ...

【Word】[検索と置換]ダイアログボックスで複数箇所の文字列を同時に選択する

みなさんは、「高度な検索」機能を使っていますか?このブログではよく登場しています。 高度な検索機能とは? 「高度な検索」機能とは、Word 2007以前に[Ctrl]+[F]で起動していた[検索と置換 ...

【Word】クイックアクセスツールバーにボタンを追加する裏技紹介

クイックアクセスツールバーに慣れてきたら、Wordの様々な機能を登録してみましょう。これまでに紹介した方法以外にも、Wordの機能を追加する方法があります。 プルダウンメニュー内のメニューもボタンに追 ...

【Word】クイックアクセスツールバーのボタンの順序を変更する方法

「【Word】クイックアクセスツールバーで、よく使う機能に素早くアクセス」に続く記事です。 さらにカスタマイズを進めましょう。クイックアクセスツールバーに配置したボタンの順序を変更できます。クイックア ...

【Word】クイックアクセスツールバーで、よく使う機能に素早くアクセス

クイックアクセスツールバーをご存じでしょうか。Word画面の左上(タイトルバーの左端)にあるボタンの塊のことです。よくわからないのでクリックしたことがない方もいると思います。 クイックアクセスツールバ ...

【PC全般】Windowsで使えるピン留め機能

2024/11/18    

「【Word】最近使ったファイルやフォルダーに素早くアクセス」で紹介したピン留めは、Word以外のアプリケーションでも使えます。また、Windows OSに共通のエクスプローラーやタスクバーでも使えま ...

【Word】ピン留めで、最近使ったファイルやフォルダーに素早くアクセス

よく使うファイルやフォルダーに素早くアクセスするために、「ピン留め」機能を使いましょう。Backstage(バックステージ)ビューを使い、最近使用した文書やフォルダーを「ピン留め」で整理してみます。 ...