-
-
【イベント情報】2017/02/17(金)名古屋 知財系交流会「だが屋」
2017/1/22 イベント情報
以下の日程で名古屋で知財系交流会が開催されます。 名古屋近辺にお住まいのみなさま、ぜひこの機会をお見逃しなく! 日時: 2017年2月17日(金)19:00ごろ開始予定 場所: 名古屋駅周辺の飲み屋さ ...
-
-
【色deチェック】対訳表を効率的に作成するコツ
Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック」では、対訳表の作成がキモになります。 特許明細書の場合、4桁数字の段落番号で原文と訳文とを対応づけられるので比較的簡単に正確な対訳表を作成できます。 ...
-
-
【ぱらぱら】意図した置換結果にならない場合の対処方法
2017/1/12 ぱらぱら
上書き翻訳用の一括置換支援ツール「ぱらぱら」を使ったときに、意図した置換結果と異なる結果になることがあります。 落ち着いて対処すれば、意図したとおりに置換できるようになります。 このような場合のチェッ ...
-
-
【Word VBA】特定ファイルの段落書式を取り込むWordマクロ
2018/05/09 本記事を改良しました。 【コード】特定ファイルの段落書式を取り込むWordマクロ(その2) 段落書式の設定を一括でするマクロの開発の依頼をいただくことがよくあります。 設定項目は ...
-
-
【Word VBA】表の配置を中央揃えにするWordマクロ
最近取り組んだ翻訳案件に、けっこうな量の表がありました。原文をOCRで読み込んだのですが表をうまく取り込めなかったために、自分で1つ1つ表を作りました。 翻訳中はWebレイアウトで表示していたので気が ...
-
-
【セミナー案内】2017/02/13(月)オンライン 山猫の手 無料説明会
Wordで上書き翻訳をするときの必須ツール「山猫の手」の無料説明会をオンラインで開催いたします。 概要 日時:2017年2月13日(月)20時00分(19時50分ログイン)~ 21時00分 講師:新田 ...
-
-
【セミナー案内】2017/02/27(月)オンライン 色deチェック 無料説明会(チェック)
Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック」の無料説明会をオンラインで開催します。 概要 日時:2月27日(月)20時00分(19時50分ログイン)~ 21時00分 場所:パソコン オンラインセ ...
-
-
【セミナー案内】2017/02/07(火)オンライン 色deチェック 無料説明会(対訳表)
Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック」の無料説明会をオンラインで開催します。 概要 日時:2月7日(火)20時00分(19時50分ログイン)~ 21時00分 場所:パソコン オンラインセミ ...
-
-
【セミナー案内】2017/02/24(金)東京 色deチェック 無料説明会
概要 日時:2月24日(金)18時30分(18時15分開場)~ 20時30分 お弁当持ち込み・セミナー中の飲食可 場所:新橋駅前セミナールーム 講師:新田順也(Microsoft Word MVP, ...
-
-
【まとめ】2016年12月の記事
2017/1/3 アクセスランキング
2016年12月の記事別のアクセスランキングです。 本サイトのランキングとアメブロの記事のランキングの両方を紹介します。 なお、アメブロの記事については、本サイト内に転記した記事のリンクにて示します。 ...