新田順也

【Word VBA】1桁の半角数字を全角にするWordマクロ

先日のWordマクロセミナー の受講生からご要望をいただいたマクロです。 セミナー当日は、「1桁の半角数字を探すマクロ」をその場でマクロの記録で作ってみました。 その方の職場では、1桁の数字は全角とし ...

【イベント情報】2014/03/15(土)IJET-25 プレイベント東京

2022/7/6    

先週末の仙台でのIJET-25のプレイベントに続き、今度は東京でプレイベントが開催されます! 6月に東京で開催されるIJET-25(アイジェットにじゅうご 英日・日英翻訳国際会議) の紹介も兼ねた半日 ...

【Word VBA】オートコレクト、オートフォーマットをデフォルト設定にするWordマクロ

先日の「オートコレクト、オートフォーマットをオフにする」に続き、Wordのオートコレクトをデフォルト設定に戻すマクロです。 このマクロでできること Wordのオートコレクトをデフォルトの設定に戻します ...

【イベント報告】2014/02/08(土)IJET-25 プレイベント仙台(その後)

2022/7/6    

週末のプレイベント仙台から数日がたちました。 参加された方々からうれしいメールをいくつもいただきました。 こういうメールってありがたいですね。イベントをやって本当によかったなって思いました。 イベント ...

no image

【イベント報告】2014/02/08(土)IJET-25 プレイベント仙台

2022/7/6    

先週末は、仙台でIJET-25(アイジェットにじゅうご 英日・日英翻訳国際会議)のプレイベント で登壇させていただきました。また、運営のお手伝いをさせていただきました。 記録的な大雪の中をお越しいただ ...

【Word VBA】オートコレクト、オートフォーマットをオフにするWordマクロ

オートコレクトやオートフォーマットっていらない項目が結構あります。 一気にオンにしたりオフにしたりできないものなのでしょうか。 ということで、以前からご要望をいただいておりました。 作ってみました。 ...

no image

【Word VBA】文字列を選択範囲の前後に挿入するWordマクロ

2022/10/23    ,

文字列を選択して、その文字列を丸かっこや鉤かっこで囲むマクロってけっこう役に立ちます。 特に、日本語を書いている最中に、半角の角かっこで文字を囲む場合には、この手のマクロは威力を発揮します。 カーソル ...

no image

【Word VBA】表内の文字数を計算するWordマクロ(その2)

2022/10/10    , ,

先日の「表内の文字数を計算する 」の続きです。 上記の記事では、表内の文字数や単語数を正確に表示させました。 項目は「単語数」と「文字数(スペースを含めない)」でした。 このマクロへご要望をいただきま ...

no image

【Word VBA】表内の文字数を計算するWordマクロ

翻訳者として文字数を計算します。見積や請求の時に必要ですよね。 このときに、表内の文字を正確に計算できないことに気づいたことありませんか? 例えば、こんな感じの表があります。 部分的に選択をして文字列 ...

【セミナー報告】2014/01/24(金)大阪 JTF関西にてワードマクロ活用セミナー

先週の金曜日(1月24日)に、大阪のJTF関西セミナーに登壇させていただきました。 お越しいただきました皆様、どうもありがとうございました。 おかげさまで102名の満席で、私が知っているだけでも、九州 ...

S