【Word VBA】表示倍率を変更するWordマクロ

2011年1月10日

指先でズーム は、私のお気に入りマクロです。

ただ、ふと気がついたのですが、あのようなビジュアルで楽しめるマクロを使わなくても、 表示倍率の調整って可能なんですよね。

以下のマクロをキーボードから実行できるようにすればかなり便利ですよ。

5%ずつアップ・ダウンができます。

ズーム倍率アップ(ズームイン)

最大値は500%なので、以下のような記述になっています。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
Sub Zoom_In()
 
  If ActiveWindow.View.Zoom <= 495 Then
    ActiveWindow.View.Zoom = ActiveWindow.View.Zoom + 5
  Else
    ActiveWindow.View.Zoom = 500
  End If
 
End Sub

ズーム倍率ダウン(ズームアウト)

最小値は10%なので、以下のような記述になっています。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
Sub Zoom_Out()
 
  If ActiveWindow.View.Zoom >= 15 Then
    ActiveWindow.View.Zoom = ActiveWindow.View.Zoom - 5
  Else
    ActiveWindow.View.Zoom = 10
  End If
 
End Sub

ページ幅に合わせた表示

→どの倍率からでも、一気に戻れます。案外便利。

1
2
3
4
5
Sub Zoom_PageFitTextFit()
 
  ActiveWindow.ActivePane.View.Zoom.PageFit = wdPageFitTextFit
 
End Sub

関連記事

指先でズーム! の目次

-コード
-,

S