【Word】特許明細書の段落番号の処理(ワイルドカードの活用) その3

前回の「特許明細書の段落番号の処理(ワイルドカードの活用)その2」に続きます。

ワイルドカードって奥が深くて面白いですね。

しかも、ひとりで考えていてもなかなかアイディアの幅が拡がりませんが、他の方の方法を見てたくさん学ぶところがあります。

なので、私もそうやって教えていただいたことを紹介させていただき、またフィードバックがかかることを期待しつつ(笑)、他の方へのヒントになればいいなと思っています。

さて、前回紹介した検索する文字列には限界があります。

実は、あの書き方だと、段落番号の直後には、改行記号が必ずあって、さらにその次にはかならず半角スペースが1つなければ検索されません

もし、以下のように記載に揺れがある場合には、検索対象から外れてしまいます。

表記の揺れ

つまり、上の例でいくと、段落番号の次の段落の先頭に半角スペースがありません。

下の例の場合、段落番号の直後に半角スペースが3つ入っており、その後改行になっています。

このような場合には、以下のような検索式で対処できます。

検索式

検索する文字列:\[([0-9]{4})\][^13_]{1,}
置換後の文字列:[\1]^t

(注:上記で^13の後の _ は半角スペースを示しています。)

前回と比較して、検索する文字列だけ変更いたしました。

スクウェアブラケットで囲まれた半角4桁数字の直後に、1つ以上の(改行かスペース)の固まりが続くものを検索対象としています。

まずは使ってみてください。

完璧なワイルドカードの検索式や置換式を書けなくていやになる気持ち、ありますよね。

私もずっとそうでした。でもあんまり気にしなくてもいいと思います。

後で目視確認するときに気がつくので大丈夫です。

決して無責任なコメントではありません。ワイルドカードの不完全性に目を向けて使わない、というのはもったいないので、こう思っています。

手作業で1つ1つやると果てしなく時間がかかることを、ワイルドカードを使えばかなり短時間で済ませることができます(一括置換であれば一瞬です。1つ1つ確認しながらやっても速いです)。

まずは使ってみて、ワイルドカードのくせに気がつく必要がありますね。特に、ウェブに掲載されているような人が作ったものについては。

ちょっと得したなぁと思いながら、また、検索式を読んでパズルを解くような感じも楽しみながら、ワイルドカードをご利用ください。

トップへ戻る